•  

    今週のトピック

    ストローマガジン作品販売スタートと販売作品募集

    ・イギリスで一番物価が安いと言われている街に住んでみた

    ・君は『少年ケニヤ』を知っているか?

    ・眠れない夜におすすめの自作アニメーション「ポリテーブル」

  • 関心・好きなものを知る

    好きなもののレポートや情報をチェック!

    音楽哲学って分野があるそうだ。 そもそも音と雑音、ノイズと静寂と音楽の間をどう区別するかって哲学があるが、それを坂本龍一は教えてくれる。 今回の坂本龍一展はその原点を教えてくれる。 ...
    続きを読む...
    イラストレーター:中根末鈴
    続きを読む...
    大阪市内にある中之島香雪美術館で1月18日(土)から始まった特別展「大原美術館所蔵20世紀美術の巨匠たち♡ウォーホル、ロスコ、リキテンスタイン」では、20世紀に誕生した名作39点が一堂に会してい...
    続きを読む...
    今年はフリーズ・ロサンゼルスが一時開催が危ぶまれたりなど (実際には大成功だったらしい) https://www.frieze.com/fairs/frieze-los...
    続きを読む...
    大人になると色んな知識が付いて、様々な事象を現実的に捉えがちですよね。 子どもは知識や経験が浅いからこそ純粋な発想が出来るので、それが新しい発見に繋がることが多いです。 創作活動...
    続きを読む...
    他の投稿
  • 食べ物・文化紹介

    雑貨とか紅茶とか名産品とかお土産とか

    試したくなるものをご紹介!

    コソボという国を知っていますか?聞いたことがある方は、きっと「紛争」というキーワードとセットで知っていらっしゃるのかと思います。では、行ったことがある方はどのぐらいいらっしゃるのでしょうか? ...
    56カ国行ったことがあります!というと、アフリカで民族に囲まれたり、虫とか食べたり、ヒッチハイクしたり、かなりサバイバルしてるんちゃうか・・・とよく勘違いされます。私自身、好奇心はあるものの、あ...
    日本に住む最も恐ろしい陸上生物とはなんでしょうか。私は「ヒグマ」だと思います。 最近はクマ出没のニュースが取り上げられることも多く、関心がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。私は旅...
    他の投稿
  • マンガ・エンタメ

    日常で見つけたアイデアや素敵な発見、

    好きなエンタメなど語りたいものや描きたいものを!

    地下鉄ホラーというジャンルがある。数こそ多くないものの、『0:34 レイジサンジュウヨンフン』、『ミッドナイト・ミート・トレイン』、『サブウェイ NY』、最近では『オクス駅お化け』や、シンガポー...
    本人TikTokより引用 TikTokには有象無象のメイク系クリエイターがいるが、私はnanamiを推していきたい。なぜ私がnanamiにハマったかというと、アイラインを引く瞬間の中毒性が...
    00年代のホラー映画を代表する殺人鬼とは誰だろうか? 真っ先に浮かぶのは、やはり『SAW』シリーズのジグソウであるが、個人的にあまり殺人鬼という印象がない。『悪魔のいけにえ』のレザーフェイス...
    他の投稿
  • アート作品のEC

    アート作品及び作品をキュレーターがまとめたパッケージを購入できます!

    詳しくはこちら

    ガンプラジオラマ作品 HG ガンダムキャリバーン 

    ガンプラジオラマ作品 HG ガンダムキャリバーン 

    ¥ 11,000
    数量
    近日公開
    ケビンばやし「うさぎとアリス キャンバス F20」

    ケビンばやし「うさぎとアリス キャンバス F20」

    ¥ 2,970,000
    数量
    近日公開
    【売り切れ】ガンプラジオラマ作品 Zガンダム 

    【売り切れ】ガンプラジオラマ作品 Zガンダム 

    ¥ 11,000
    数量
    全てのオプションが在庫切れです。
    近日公開
    中根末鈴「赤」

    中根末鈴「赤」

    ¥ 2,970,000
    中根末鈴の作品「青」と並ぶシリーズで、日本アート界の昨今の人気テーマであるポップアートとサブカルチャーをミックスした作品
    詳細をもっと見る
    数量
    近日公開
    中根末鈴 「青」

    中根末鈴 「青」

    ¥ 2,970,000
    中根末鈴の作品「青」は、ポップアートとアニメというまさに昨今の日本アート界の人気の潮流を汲んでいる。
    詳細をもっと見る
    数量
    近日公開
    キュレーター厳選パッケージ  ポップアート作品10点

    キュレーター厳選パッケージ  ポップアート作品10点

    ¥ 2,970,000
    先鋭的で価値あるポップアート作品群をアートキュレーターがまとめて10点揃えてお送りいたします。お好みの作風に合わせた取り揃えいたします。また今後のアート市場のトレンドなども加味しながら10点のアートポートフォリオを揃えます。
    数量
    近日公開
    Montag Design 作   【The Music Frame】

    Montag Design 作   【The Music Frame】

    ¥ 1,200,000
    ソニーでプレイステーションシリーズのUI開発に携わった中山隆司らが立ち上げたアーティスト集団『Montag Design』の至極の一作である【The Music Frame】は近年世界中で注目されているメディアアートを象徴する一作。レコードのジャケ買いを彷彿とさせるジャケットを音楽と共に楽しめる。
    数量
    近日公開
  • クリエイター紹介

    一緒にストローマガジンを作っていくクリエイターを紹介します!

    broken image

    懸谷直弓

    美術作家

    丸の内OLをやめて

    東京藝大へ。

     

    現在は、

    茨城と埼玉、東京

    の三拠点で

    生活中。

    broken image

    コニ

    イラストレーター/

    漫画描き/

    時々アニメ制作

     

    ポップで可愛い

    ゆるーいテイストの

    イラスト​漫画/

    アニメを作るコニ

    broken image

    志貴おうか

    漫画家

    少女漫画を主に描く

    少女漫画雑誌受賞歴あり

    好きなものはしょっぱいもの。

    ボイスコミックの『The5th MagicalGate~フィフス・マジカル・ゲート~』の作画を担当・合名連載している。

    broken image

    中根末鈴

    漫画家
    イラストレーターとして
    数々のキャラクターやVtuberのデザイン
    を担当している。

     

    broken image

    子英曜

    漫画描き・表現が好きな人
    夢は世の中に生きやすい人を増やすこと。人々にもっと自由に軽やかに「今」を生きてほしいと心から思い、自分の世界を通してそれを発信している。
    broken image

    高井つき奈

    ライター兼エディター
    イラストレーターとして
    も活動中。
    ストローマガジンのディレクションおよび監修を行なっています。
    broken image

    ダイキAスズキ

    アートキュレーター
    本業はデータサイエンティスト。過去UXデザインの実績はあるが飽きたらしい。
    ストローマガジンを監修。
    broken image

    瀬底正弥

    映像クリエイター
    映像制作チーム「RASEN」代表企業・士業などのYouTubeチャンネル運用や動画制作を中心に活動中。
    broken image

    黒助

    2001年生まれ

    都内在住

    フリーランスで

    主に音楽分野で

    好きなことして生きてます。

    broken image

     Valentina Giammaria

    イタリア出身の学者、通訳、YouTubeおよびテレビの人物、モデル、ダンサー、多言語話者であり、KVTranscreatives Translation Agencyの共同設立者兼COO

    broken image

    近藤 結香

    栃木県鹿沼市出身

    イラストレーター

    2児の母

    子育ての中で見つけたアイデアや思わぬ発見を、漫画を通して発信していきます!

    broken image

    あきのな

    小説家になりたい雑食性ライター兼イラストレーター。

    読書と歴史と音楽が大好きな元ラノベ担当書店員。

    デザイナーだった時期もある。

    名古屋在住。

    【X(旧ツイッター)アカウント】

    @akinona

    broken image

    城戸

    1996年生まれ。オモコロ、WEBザ テレビジョン、サンポー等で執筆中のライター。アメリカ映画と心霊ビデオが大好き。週に一度、坊主を更新している。

    broken image

    はるまきもえ

    北海道出身のライター。YouTubeやTikTok、バズった事柄などを執筆。インタビューからコラム、レポまで制作。

     

    broken image

    あぐ

    低コスト・ハイクオリティな旅をテーマに月1回旅行するライター。「石橋を叩き壊して再建築してから渡る」ほど心配性で真面目だが、ユーモアを愛する。
    broken image

    あすみ

    イラストレーター / グラフィックデザイナー

    世界のどこかに住んでいる海外ノマド民。物より思い出、未来より今、団子より花が大事な人です。

  •  

    ストローマガジン

    とは?

    当WEBマガジンの楽しみ方について

    broken image

    WHAT WE DO

    不要だから

    楽しいし、

    愛おしい!!

    ジョブ理論から閃いたストローの重要性

    平日の朝の退屈しのぎや親が子供をあやすためには何もミルクシェイクだけでなく、本質は”ミルクシェイクについたストロー”であるとも言えます。誰かにとっては不要でも、自分にとっては宝物と言える物や体験をもつ人の話は面白い。

    そんな人たちが『好きなものをとことん語れる場所』がここ、ストローマガジンです

  •  

     

     

     

     

     

    ART

    Works

     

     

     

     

     

     

    MANGA

    Contents

     

     

     

     

     

     

    CURATION

    Products

  • 美術購入

    パッケージ

    こちらをご検討される方で詳細を知りたい方は下の「ランディングページへ」ボタンを押していただくと説明ページへ遷移します。

  • お仕事依頼

    広告出稿や展覧会などのコラボなど

    お仕事のご依頼はこちらから!

  • ソーシャルメディア

    ぜひフォローしてね!🥤

    broken image

    Instagram

    broken image

    Instagram

    broken image

    Instagram

  • ライター募集

    クリエイターの人や趣味がある人、デザイナー、マニアックな人でライターをご希望する人は是非是非応募ください!

  • 運営会社

    株式会社Glover Transship

  • background image